小春日和

だめなひとの雑記帳

波乗り日和

大体2週間~1ヶ月に1回くらいのペースで波の切り替えポイントがやってきて、落ち着いたり、なんだかテンションが高くなったり、反対に生きているのが嫌で嫌で仕方なくなったりしする波に乗せ換えられているような日常だ。

今は生きているのが嫌な方で、何があるわけでもないけれど、生きていること自体が辛くてやるせない思いに足をつかまれて逃げられないような、そんな感じである。

それは記憶している限りだと子供のころからで、生の違和感とは死ぬまで切り離せないのだろう。

だから大したことないといえばそうなのだけれど(別に自殺願望や希死念慮があるわけでもない。それとはまた違う気がする)、しんどいものはしんどいので、その辺とうまく付き合っていけたらと思ってはいるものの、相手はそうでないようで、足をつかんでみたり上に放り投げてみたり、好き放題遊ばれてしまっている。

そういう時の私は、起き抜けに開口一番「疲れた」と言うので、これが出ると、「来たな」と思うようになった。

こうなると、予約を取るとかちょっとしたことにでも、悪い方へ行くしかないというような被害妄想をし、しばし悩んで電話をして解決すると、ほっとするかと思いきや、あれはああいう風に取られたんじゃないだろうかとか、そういうしても仕方のない大反省会を頭の中で繰り広げてしまう。

それは何度打ち消そうと頭にクリーナーをぶっかけても、その材質には効きませんよというように、クリーナーの隙間から顔を出し、上半身が出て、下半身、最後には全身と、完全に元通りになってしまうのだ。

全く、厄介なことこの上ないことである。

そうして記憶のロード―ショーが脳内を流れている間、無意識に「バカだからなー」などと言ってしまっているので、これもやめたいことが1つ増えてしまった。自己暗示ほど恐ろしく厄介なものはないと思う。

記憶のロード―ショーも刷り込みにしかなり得なくて、それはただのフラッシュバック製造機でしかないのに、それを上手くコントロールできないのは、私の映像記憶力が人よりも強いからなのかもしれないと、最近考えた。

 

先ほどまで、診察に持っていくためのノートを書いていたのだけれど(考えながらしゃべるのが苦手で、だんまりになりながら考え込んでしまったり、全然関係ないところに注意をひかれてしまうところがあるので、診察なんかのときにはノートやメモを持っていくようにしている)、これを持って行った方が早い気がしているので、そうすることにした。