小春日和

だめなひとの雑記帳

教えてもらった本や読みたい本を忘れないように読書メーターに登録していたのですが、はてしない物語 を登録する時に出てきた、モモ という本。

記憶が間違いでなければ、小学校2年生くらいの頃によく遊んでもらっていた大学生のお兄さんのお勧めの本だったと思うのです。

その頃はまだ本ばっかり読んでいて、でも何が面白かったとかそういうのはなかったし今でも何で本を読んでいたのかは分からないのです、正直。

大どろぼうホッツェンプロッツ という物語が気に入っていたのはやけに覚えているのですが。

 

その頃から感想文というものがとても苦手で(勿論今でも)、見られることを意識する文=好きなことを書けないという圧力が嫌でした。

正直なことを書けばそういう考えは…といったコメントを書かれるので必然的に先生の目を意識した文章になるんですよね。

出来上がるのは教科書のような模範的な文章なので、お陰で未だに書けません。

元々思いや考えたことを文章にするのが上手くできないというところからの苦手意識もあるのだとは思いますが。

何かしら感じてはいるとは思うのです。

それを出さずに消化してしまってるんだろうか、とも考えてみたりするのですが、今ものすごく重要だ!という程のことでもないので暫く放置しておきます。

 

で、このモモという本。

恐らく私がお勧めの本は?と聞いて教えてもらったのに忘れたまま読まずにいるというパターンです。

今すぐには無理にしても、近いうちに読みたい本が1冊増えました。